6mAM QSOパーティーは、6mAMにおける日々のアクティビティ向上を目的に
デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブが2012年から2016年正月まで開催していました。
昨年のお盆と今年の正月は、開催されていた頃に比べると6mAMは静かだったと思います。
そこで、6mAM愛好会で復活させようと動いていますが、規約について悩んでいます。
ココに規約(案)を掲載しますので、各局の御意見を頂ければ幸いです。
6mAM QSO Party 規約(案)
アマチュア無線の健全な発展と、無線愛好家相互の親睦を深め6mAMのアクティビティー向上に貢献することを
目的に、正月とお盆にQSOパーティの開催を計画いたしました。
1.主 催 6mAM愛好会
2.開催日時
>>New Year Party(正月) 毎年1月1日00:00 〜 5日23:59(JST)まで
>>Summer Party (お盆) 毎年8月11日00:00 〜15日23:59(JST)まで
3.参加資格
日本国内外のアマチュア局およびSWL(アマチュア局の電波を受信する個人をいう。以下同じ)
*QSOパーティ期間中の移動は自由で1交信ごとに運用地点が異なっても構わない。*
4.使用周波数・電波形式
50.400 〜 50.900MHzのAM(搬送波のあるA3EおよびH3E)波
5.参加部門
@アマチュア局
ASWL
6.交信方法等
(1)呼び出し――――>CQ QSO Party
(2)交換する通報――>RS符号による相手局のシグナルレポート
(3)交信(受信)の相手局は、日本国内および国外のアマチュア局20局以上とする。
**国外局の相手局は、日本国内のアマチュア局に限る。**
7.交信上の禁止事項
(1)総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」の逸脱
(2)レピータの使用
7.書類の提出(手続き簡略の為、電子ログのみ受け付けを基本とします。)
(1)完全な交信局数が20局以上のアマチュア局または完全な受信局数が20局以上のSWL
は、提出先のメールアドレスへExcel形式ファイル「6mAM QSO Party
サマリー・ログシート」に必要事項を記入し添付ファイルとして送付する。
(2)提出締切日(必着)
>>New Year Party(正月) 毎年2月5日23:59(JST)まで
>>Summer Party (お盆) 毎年9月15日23:59(JST)まで
(3)提出先:contest@6mam.com
8.参加記念品
(1)書類を提出したアマチュア局およびSWLには、参加記念カードのPDFファイルを
「6mAM QSO Party サマリー・ログシート」の送られて来たメールアドレスへ返信します。
各自ではがきサイズの写真印刷用紙・インクジェット用紙などに印刷して下さい。
9.郵送でのログ提出方法
(1) 上記 「6mAM QSO Party サマリー・ログシート」(Excel ファイル)を印刷したもの,または
JARL形式 (従来の紙ログ形式 ただし当コンテスト指定記載事項を必ず記載されていること)
(2) 書類を提出する際、返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を記入して、
82円切手を貼ったはがきの入る封筒=長形3号、洋形1号)を同封すること。
(3) 紙ログ送付先
〒4▲▼-00AB 愛知県□◆市??町1−234
■◇ △▼ 方
6mAM QSO Party事務局
**3年を目途に紙ログでも受け付は終了する予定です。**
10.参加賞の画像募集
(1) 参加賞に使用する画像を国内のアマチュア無線愛好者の皆さんから募集します。
写真・イラスト・絵画・回路図などジャンルを問いません、肖像権・著作権を侵害しない事が原則です。
jpeg / jpg / bmp の画像ファイルに加工しメールに添付してj?2◎△◇@jarl.com送って下さい。
*郵送の場合は、紙ログの提出先へ*
(2) 応募いただいた画像は次の3通りの何れかの選考方法で選び採用させて頂きます。
A・6mAM愛好会・会長の指名する選考委員10名+会長の11名の審査
B・6mAM愛好会・会員全員(Eメールの送れる者に限る)による投票
C・毎年・年末に行う「グランド・ミーティング」参加者全員による投票
*QSOパーティの開催時期に合わせて選考方法を選択します。*
(3) 選考時に採用(1又は2枚)次点(3〜5枚)を選び次点の画像は次回の選考会に持ち越しします。
現在考えているサマリーシート・ログシート例(RSレポートまではハムログの並び順に合わせてあります。)
6mAM QSO Partyについて・アンケートをふまえての検討状況Copyright(c) 2002 jf2qka All rights reserved
jf2qka@jarl.com